おぱたつのIT勉強日記

日々を記録することにより人類の叡智に貢献したい。ITストラテジスト、人工知能学会会員。剣道やってます。

Mac OS XでJavaを開発したいのでEclipse をインストールしてみた

※この手順はJDKが入ってることが前提です

この↓サイトを参考に
「初心者必見!MacでAndroidアプリの開発環境を整えよう【SDKインストール】」
 
Macのスクリーンショットはこのサイトを参考に。

・command+shift+3→画面を全面キャプチャ
command+s hift+4→マウスで選択した部分をキャプチャ

デスクトップにPNGファイルができるんだね。
Evernoteにそのままドラッグアンドドロップしたら貼り付けれるので便利。
いろんなサイトに助けてもらった。
著者の皆さん、ありがとうございます。
 
 

1.まずはEclipse Download

 

Mac OS X 64 Bit を選択

f:id:tatsu_0103:20130813111423p:plain

 
こんな画面

f:id:tatsu_0103:20130813111358p:plain

 
 
ダウンロードが始まった。

f:id:tatsu_0103:20130813111252p:plain

 
 

2.インストール(と言うか解凍とマウント)

ダウンロードしtarファイルを解凍するとフォルダができる
 f:id:tatsu_0103:20130813111145p:plain

 

3.起動と初期設定

フォルダを開いて喜び勇んで実行!
しかしセキュリティのエラーになる。環境設定で解除しないといけないのか?

f:id:tatsu_0103:20130813111114p:plain

 

 
セキュリティとプライバシーで解除しようとしたけど、どうやら「Control」キーを押したままで「開く」と
個別に許可できるらしい。
ここは個別に許可することにしたので「キャンセル」

f:id:tatsu_0103:20130813111041p:plain

 
起動した。ここまでは簡単。

f:id:tatsu_0103:20130813110948p:plain

 
 
ワークスペースの初期設定。ひとまず初期設定のままで
(Use this as the default and do not ask againは後でチェックを入れました)

f:id:tatsu_0103:20130813110912p:plain

 
起動した。(この時点では英語版)

f:id:tatsu_0103:20130813110835p:plain

 

 

4.日本語化

Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
 
「Pleiadesプラグイン・ダウンロード」を選択する。今回は「1.4.0安定版」を選択

f:id:tatsu_0103:20130813110751p:plain

 
「features」「plugins」のフォルダのみeclipseフォルダに上書きコピー。

f:id:tatsu_0103:20130813110624p:plain

 
 
Eclipse」の「パッケージの内容を表示」

f:id:tatsu_0103:20130813110549p:plain

 
 
「Contents」→「MacOS」→「eclipse.ini」をテキストエディタで表示
-javaagent:../../../plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar”を追加する。
Windows版やらMacでも古いバージョンやら、ネットでは情報が錯綜しているので、この辺りは自分で手探りしないといけないかも。

f:id:tatsu_0103:20130812145805p:plain

やった、動いた!

f:id:tatsu_0103:20130813110506p:plain

 
見事に日本語化。あ、わかりづらいか。

f:id:tatsu_0103:20130812145655p:plain

AndroidのSKDはまた今度だな。

昼ごはんの時間を抜きにしても3時間くらいかかってしまった。 
 
 
 
【気ままに一言】
さぁ、これでようやくスタートライン

Eclipse 4.2ではじめるJavaプログラミング入門―Eclipse 4.2 Juno対応

Eclipse 4.2ではじめるJavaプログラミング入門―Eclipse 4.2 Juno対応

楽しみだ。